メタルクライマーのブログ

メタル音楽 + クライミング(ボルダリング) + 横浜のお店

2016年総括 クライミング

 

2016年最終日。振り返ってみれば今年はクライミングに熱中した一年だった。いつ何を登ったか、課題のムーブ解析等々、ノートもつけていた。我ながら真面目だと思う。仕事もこれくらい熱心にやればいいのにねぇ、自分。

さて、折角なのでこれらのメモを読み返しつつ自分クライミングまとめをしてみようと思う。ざっくりまとめたのは以下。

◆何回クライミングジムに行ったのか記録

◆いくつの課題を登ったのか記録

◆身体の変化の記録

 

f:id:metalclimber:20161231130716j:plain

総括

圧倒的に最寄りの横パンが多いのだが、その回数なんと100回を超えていた。人生で一番スポーツをした年だと思う。このペースで通えば余裕で年会員費の元が取れそうである。

月次でみてみると(いろいろ忙しかった9月を除けば)平均して月10回程度ジムなり外岩に行っていたことになる。3日に1回。いい年した会社員がこれでいいのかとも思うがまぁ、登るのは楽しいからね、仕事より。

 

  • 課題数の推移

日付×課題数(横パンのみ)で自分の成長率を視覚化していたのがこちら。面倒なので低グレードはある程度のところでカンストしている。

f:id:metalclimber:20161231132107j:plain

 総括

5級までの成長率は著しく、一定のペースで課題をクリアしていっている。当時はジム訪問時に必ず新課題のクリアを自分に課していた。昇級するにつれ多少の鈍化はあるにせよほぼこのペースでの成長を期待していたのだが、4級からは一転して課題の難易度の上昇具合に驚く。大体3回通って1課題落とせるかどうかだ。しかも日をあけると前回より登れないという泥沼っぷり。『いかなきゃ弱くなる!』という恐怖観念が生まれて、ハマると抜け出せないが、通えば必ず成長する、のが楽しいのかもしれない。

なんとかキリの良い4級20課題を達成して今年を締めくくることができた。来年は早々に3級への挑戦を始めようと思う。

 

  • 体組成の変化

f:id:metalclimber:20161231140412j:plain

 総括

やはり重力に反して壁を登るスポーツであるから、余分な体重(脂肪)は少ないほうがいいでしょう、ということで始めたダイエット。身長170に対して開始時の体重は約72kgと割と重め。クライミングで重要な筋肉と体重のバランス(パワーウエイトレシオ)を意識して、マッチョでもガリでもない理想の体型を目指す。とはいえ日常生活で取り組んだのは以下の3つだけ。

①酒:量は変えずにビール→カロリーOFFのタイプ(発泡酒)へ変更

②社食:バランスを考えた食事。ご飯はM→Sサイズ中心に変更。野菜の割合をかなり多めにする。

③運動:クライミングジムでの運動のみ

もともと太りやすく痩せやすい体質なのもあるが、4ヵ月で目標の-10kgを達成。会社の同僚から突然のスリム化を度々心配される始末、肉体を見せるわけにもいかないのでこれにいちいち説明するのがかなり面倒くさかった。。

期間中の体脂肪minimum値は5.8%とかなり低い。この時は体が非常に軽くこれだけで+1級くらいの価値がありそうな感じがしていたが、残念ながら運動後の体の疲れが取れにくく、結局現在の9%前後まで戻した。

 

総括の総括

今年は外岩デビューできたし、満足な一年でした。以上。(長くて面倒になってきたので適当)